種の保存 唐辛子
連休初日雨ですね。
朝、出かける前にテレビをつけたら
『チコちゃんに叱られる』と言う番組で、
唐辛子はなぜ辛いか?
と言うのをやっていました。
答えは遠くに行きたいから~と
チコちゃんは言っていました。
確かに痛いほど辛いですよね。
特に、種がほんとに辛い!
唐辛子は
野生動物に食べられないようにするために
あんなに辛いんです。
熱さや痛みは命の危険を知らせるので、
わざわざそういうものは食べません。
でも、うちの鳥、唐辛子食べるんです。
しかも美味しそうに???
辛くないのかな??
と思っていたら
丁度、この番組で説明してくれました。
鳥はカプサイシンに反応しないそうです。
野生動物を避けながら鳥には食べられるように工夫されている
と言う説明。
なるほど(´ー`*)ウンウン
鳥は唐辛子の種を丸のみする事(種が潰れない)
そして種を運ぶこと(生息範囲を広げる)
で、唐辛子にとってはありがたい事なのです。
こうやって、
自然の中では
種の保存がちゃんとできるように
仕組まれてるのですね。
自然のなせる技はほんとに素晴らしいです
うちのインコちゃんは、
食べても飛んで行きませんが笑
健康増進のために。
本日も読んでくださってありがとうございます😊
素敵な休日をお過ごし下さい。
0コメント