野菜薬膳×発酵調味料の料理教室
今月の野菜薬膳×発酵調味料の料理教室、1回目、2回目終了。
暑い中参加下さりありがとうございます。
元々はベジタリアンの料理教室で開催していましたが、糀に魅せられて発酵調味料を取り入れるようになり、現在は薬膳の考え方も取り入れて野菜薬膳メニューを提供しています。
来てくださるお客様は、ベジタリアンの方はほぼおりませんが、野菜をもっと生活の中に取り入れて、健康的に暮らしていきたいと前向きに考えてくださっている方が多いように思えます。
どんなに健康のためのお料理がよいと思っても、
内容が難しかったり、特別な材料を使ったり、美味しくないとに感じてしまうと
家に帰っても中々作る気にはなれません。
皆さん、お家でも工夫していろいろ作られているので、何かのヒントになればと思っています。
今回、デザートにマンゴーヨーグルトを作ったのですが、
使った豆乳ヨーグルトが美味しい!と評判になりまして、
この豆乳ヨーグルト、三重県の伊賀市で作られているもので地産地消。癖がなくて食べやすい。美味しいのです。
誰でも菌とウォーマーがあれば簡単に作ることができます。
ブルマンヨーグルト青山 教室で紹介したヨーグルトです
ヨーグルトを手作りでされている方も多いと思いますが、菌の扱いは慎重にとお話しています。
手作りで豆乳ヨーグルトを作られている方は、いろいろなものを種菌にしています。
すべてが安心で安全ではありません。
相手は菌です。
目に見えないので、良い菌、悪い菌の区別がつきません。
陽気もよくなってくると、様々な菌が繁殖してきます。固まる温度帯や容器の消毒などにもしっかり気を使っていただくことが大切です。
なんの種菌でもできるから、固まるからと作ってしまうと、思わずおなかを壊したりの原因にもなりかねません。
健康や美容のためにと思って食べ続けるものが健康を害することになっては悲しいですものね。
来月も、簡単で美味しいメニュー考えて一緒に教室を楽しみたいと思います。
0コメント