秋の楽しみは何ですか?
24節句の9月は長月。
夜が長いと感じるようになってきた頃、
夜長月(よながづき)が略されたともいわれています。
秋の夜は、
物思いにふけっったり、アレコレ思い煩ったり、考え込んでしまったりと、ちょっと感傷的な気持ちにもなります。
冷え込んで途中目が覚めてしまったり、
お手洗いに起きて睡眠がさえぎられたり、
寝つきが悪かったり、眠りが浅くったりと
睡眠に障害がでる時でもあります。
ゆっくりお風呂に入って、リラックス!
早く寝るようなリズムを作っていくとよいですね。
秋といえば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋などなど楽しみも膨らみます。
暑さも落ち着いてきているので、集中して取り組めることも増えます。
皆様は、どんな秋を満喫されますか?
わたしは、久々の旅行を計画中。
パンフレットを見たり、宿泊先を決めたり、何を食べようかなぁ、
名物は何があるの?美味しいお店はどこ?
旅行先でどう過ごそう。あの場所には絶対行ってみたい!などなど
今からワクワクしています。
楽しみを沢山探して、秋を楽しみましょうね。
今週は水木金の営業。
よろしくお願いします( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
0コメント