お茶のんで免疫力up!
こんにちは。四日市、
野菜と雑穀のおべんとうカフェ、コトコトです。
暖かい日でしたね。
朝の身支度をするにも動きが軽くなりますね(^^♪
花粉症にも風邪にも良い効能があると、
よく飲まれている飲用はなんでしょうか?
皆様、よくご存知のお茶(茶葉のもの)ですね。
特に緑茶にはカテキンが入っています。
カテキンは色々効能がうたわれていますが、
その中にはビタミンC、抗菌、抗ウイルス作用があると言われています。
うがい薬を使わずとも、
お茶(茶葉使用)でうがいもいいですよ。
お茶にお塩も足してうがいしたら最強ですね。
茶葉じゃないけど
お茶って名前がついてるもの。
ごぼう茶、タンポポ茶、黒豆茶、杜仲茶、野草茶、コーン茶、麦茶、ハーブ色々、などなど、
まだまだ他にも沢山ありますが、
それらも何らかの良い効能があります。
コトコトではコーヒー、紅茶の他、
穀物茶、タンポポとごぼうのウェルネスティをご用意しています。
体が温まってほっこりします。:°ஐ..*( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
今飲んでるのは、春の薬膳茶。
お腹を温めながら、胃腸を整え春に備えるお茶です。
杜仲茶、なつめ、生姜、陳皮、黒豆の組み合わせ。
それぞれの植物のもつ効能を頂いています。
自分の好きなお茶をのんで、
身も心も元気になりましょうね(๑˃ᴗ˂)و♡
0コメント