手作り調味料教室1.2
手作り調味料教室、1日目、2日目が終わりました。
今回作ったのは玉ねぎ麹と、ソイマヨネーズ。
前回もドレッシング作りで玉ねぎスリスリ。
今回も玉ねぎ麹で玉ねぎスリスリで、涙涙😭
新玉ねぎってこんなにしみたっけ??
冷蔵庫で冷やして置けば良かったと反省(´・×・`)
玉ねぎの辛みは、冷やして置くと少し和らぎます。
そして、繊維に逆らってゆっくりすると辛みが飛び散るので注意です。
繊維にさからわず、すりおろし器の精度が良いものを使っていただくと良いと思います。
玉ねぎ麹は塩麹とよく似ています。
塩麹より旨みがあり、コンソメ代わりに使う感じでおすすめしています。
今日の試食に人参ピラフ、レタスとトマトのスープに使いました。
ほんとにコンソメのキューブを入れなくても、美味しくできまました♡
ソイマヨネーズは卵を使わずともマヨネーズです。
市販のマヨネーズよりあっさり目に仕上がります。
試食にはコールスローサラダを作りました。
どちらとも家庭でよく使う調味料。
それが手作りで簡単にできてしまうなんて、
私としては
超おすすめです。
作った調味料がそのまま持ち帰りできるのもおすすめポイントですよ〜- ̗̀ ෆෆ ̖́-
0コメント